新しいアプリを作ってみました。
■説明日本語
ロックスクリーンに出るOwnerInfoを手軽に変更しようってアプリです。
ロックスクリーンにメモが起きたいとか用。常駐しません。
通常は、SystemSettings→Security→OwenerInfoと辿って編集する必要があるのを、
このアプリで共有から、手軽に設定できます。
※1 システムアプリにしないと動作しません。
※2 ランチャーにはアイコン表示しません。テキストの共有から起動します。
※3 情強さま専用自己責任野良アプリです。
※1 インストール方法例
apkをインストール。
TitaniumBackupでシステムアプリに変換。
※2 起動方法例
SupportText起動。
表示したいテキストを入力。
共有からSetOwnerInfo選択。
※3 いろいろ特殊なため。
システム設定をいじるのには、システムアプリしかダメってルールがあるらしいです。
rootアプリにすればできるんだろうけど、よくわからない。
ストアに登録する予定は無し。
端末依存は対応しません。
ダウンロードはこちらから。
http://www.mediafire.com/download.php?ssi8yca3o2rj01j
サイズはたったの65KB!
2013/04/06
2012/06/29
ClipBoardYoyaku v.0.0.1(仮)(テスト公開)
思いつきで作ったんで、テスト公開しておきますね。
反応によっては、ストアで公開します。
ひとばしらーな方だけでお願いします。
名前とかアイコンとか募集です。
■Description
ClipBoardYoyaku(クリップボード予約)(仮)
インテントで受けたテキストを、1行ずつクリップボードにコピーしていく。
次の行に行くには、ボリュームキー操作。
■使い方
共有→CBY→貼り付け→ボリューム操作→貼り付け→ボリューム操作→・・・。
■注意
・ボリュームの変化で次に行きます。
ボリュームキーでスクロール等の機能を持ったアプリ上では次に行きません。
バイブモードから音量0でも次には行きません。
音量MAXからMAXでも次には行きません。
・常駐
共有からEmptyになるまで常駐します。
Emptyになる前に、共有すると予約追加されます。
電源OFF、タスクキル等では常駐は解除されます。
こっからダンロード。
https://docs.google.com/open?id=0BzjLc3s8Mw4WUGdkajM5NzlzYW8
反応によっては、ストアで公開します。
ひとばしらーな方だけでお願いします。
名前とかアイコンとか募集です。
■Description
ClipBoardYoyaku(クリップボード予約)(仮)
インテントで受けたテキストを、1行ずつクリップボードにコピーしていく。
次の行に行くには、ボリュームキー操作。
■使い方
共有→CBY→貼り付け→ボリューム操作→貼り付け→ボリューム操作→・・・。
■注意
・ボリュームの変化で次に行きます。
ボリュームキーでスクロール等の機能を持ったアプリ上では次に行きません。
バイブモードから音量0でも次には行きません。
音量MAXからMAXでも次には行きません。
・常駐
共有からEmptyになるまで常駐します。
Emptyになる前に、共有すると予約追加されます。
電源OFF、タスクキル等では常駐は解除されます。
こっからダンロード。
https://docs.google.com/open?id=0BzjLc3s8Mw4WUGdkajM5NzlzYW8
登録:
投稿 (Atom)